2011年10月30日

いつの間にか貯まってた。

今まで撮った外蛇口の画像をflickrにどんどんと登録していたら、
いつの間にか1,700枚を越えていた。
もちろん1つの外蛇口で数枚撮っていることもあるので
純粋に1,700個をみつけたということではないが、
そんなにあったのかと思うと感慨深い。

R0014857


で、このflickrは人に見せるというより自分が後から見返すのに
とても見やすいような気がしてきた。
時系列で並び替えしておけば、なんとなくどこのかがわかる。
IMGP3872

今までは月別で外蛇口画像をフォルダに貯めておいて選んでいたが、
まとめて一挙に見えるならば、その方が楽である。
で、「あ、これ使おう」と思ったらピュイっとリンクを呼び出して
このように貼付けてしまえばいいのだ。


IMG_6253

しかし、これだけ撮っていてもまだ見たことの無い外蛇口が
たくさんあろうことに気がつかされる。
twitterで「こんなのがありました!」とみなさんが送ってくれるのだが
ひとつとして面白く無いものがない。
そして、どれもまだ実際に自分が見たことのないものばかりなのだ。
最初の頃はどれもだいたい同じだと思っていたが、全然違うのである。

外蛇口の旅はまだはじまったばかりだ!
(最終回っぽい文言ですが違いますよ)

で、その撮り貯めたものがこちら
やたらと数が多いのでゆっくり見た方がよいと思う。


そして宣伝。
このブログが本に紹介された。
いしたにまさきさんと大山顕さんの共著「楽しい!みんなの写真」である。
とてもおもしろいのでおすすめです。
posted by ごん助。 at 21:31| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。