2110年04月18日

はじめに。

街を歩いていると建物の外に蛇口がある。
実にいろいろなタイプの蛇口があり、
見ているだけでとても楽しい。
今まで気にしたコト無かったのに、
一度気になると探さずにはいられない。
そんな「外蛇口」を集めてみるのがここ。

きっかけは団地やら工場やらジャンクションやらを撮っている
大山さんが企画したワークショップ。
その名も「2ヶ月間ですごい写真を撮るワークショップ」から。
好きでも何でもないモノをひたすら撮り続ける対象に
うっかり外蛇口を選んでしまったら、やたらと外蛇口が気になる。
街を歩いていると眼に入ってきて撮らないといけなくなる。

カテゴリは外蛇口のタイプ別にしているんだが、
詳細は別ブログに書いた記事を参考にして頂きたい。

そんな外蛇口を是非ご堪能あれ!


index.jpg
posted by ごん助。 at 14:07| Comment(2) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月27日

外蛇口の本の委託販売がはじまります

年末に発行した同人誌「外蛇口」が数日すると
秋葉原のCOMIC ZINさんの店頭に並ぶらしい。
その前に通販もはじまるようなので、
コミケに来れなかったけど、蛇口が気になる方は
するどくチェックして頂ければ。

sotojaguchi.jpg

COMIK ZINは→ここ。

posted by ごん助。 at 23:40| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月24日

なぜここに?

長野県の美和ダムで見た外蛇口。
ダム湖の脇にあった。

IMGP1322

唐突過ぎる!
なんでここに設置したのかを知りたい。
posted by ごん助。 at 22:59| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月30日

いつの間にか貯まってた。

今まで撮った外蛇口の画像をflickrにどんどんと登録していたら、
いつの間にか1,700枚を越えていた。
もちろん1つの外蛇口で数枚撮っていることもあるので
純粋に1,700個をみつけたということではないが、
そんなにあったのかと思うと感慨深い。

R0014857


で、このflickrは人に見せるというより自分が後から見返すのに
とても見やすいような気がしてきた。
時系列で並び替えしておけば、なんとなくどこのかがわかる。
続きを読む
posted by ごん助。 at 21:31| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月24日

「みちくさ学会の発表会」にまた出ます!

aimata.jpg

こちらではお久しぶりです。
いきなりのお知らせになりますが、
前回、大好評だった「みちくさ学会の発表会」の2回目が開催されます。
ので、また出ます。
今週末の日曜日、28日です。

詳細はこちら
http://tcc.nifty.com/cs/catalog/tcc_schedule/catalog_110802203656_1.htm

////////////////////////////////////////////////////////////
知れば景色が変わる「みちくさ」のヒント!
バス停、看板、ガスタンク、純喫茶、トマソン...そんな路傍の風景や建築物を愛でるブロガーが集まり、その研究成果を発表する大人気ブログメディア「みちくさ学会」が、こりずに2回目の発表会を開催!!その道のブロガー講師達が大集合し興味の対象としてる対象物の面白さと、その鑑賞術を皆さんに伝授します!!
みちくさが好き、街ネタ好き、街歩きフォト好きな方には情報交換、交流の場としても最適です!同じ趣味をお持ちのお方やみちくさ街フォトに興味のある方は是非お気軽に遊びに来てください!!
////////////////////////////////////////////////////////////

ということで、またカルカルの壇上で外蛇口にまつわるお話をさせて頂きます。
あんまり更新頻度が高くはありませんが、地道に撮ってますからね!
ということで、お時間のある方も無い方もお気軽にお越し下さい!!
お待ちしてぇおりますよぉ!
posted by ごん助。 at 21:10| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月30日

熱中ブログに紹介されてた

先日Ustreamに誘ってもらった大山さんがやってる熱中ブログに
いつの間にか紹介されていたのを今更気がついた。
なんだ、5月だからもう随分と前の話じゃないか!
と思いつつ、嬉しいので紹介しておく。

netyu.jpg

これである。
ブログはここ

おそらくこれより前の酒宴の席で大山さんから「こんど外蛇口のブログ紹介していい?」と聞かれて
するどく「いいっすよー」と軽く返事したからに違いない。
たぶんそうだろう。
何はともあれありがたい!

ぼく以外にも面白い方達が紹介されているので是非見るといいよ!
posted by ごん助。 at 21:07| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月09日

偏愛ウィーク「外蛇口」無事終了しました。

デイリーポータル生ustream、偏愛ウィーク「外蛇口」に出ました。
ご覧頂いたみなさま、ありがとう!
ちょう楽しかった!!

アーカイブで見ることができるので、まだの方は是非!
http://www.ustream.tv/recorded/15224145

ということで「壁紙に是非!」の画像を。
クリックでオリジナルサイズになるので、是非とも壁紙にして頂きたい。

IMGP2569.JPG

この外蛇口はいいよね!
posted by ごん助。 at 00:13| Comment(7) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月06日

デイリーポータルZのUSTREAMに出ます。

IMGP5897.jpg

唐突ではありますが、明日のデイリーポータルZの生放送に出ます。
「4日連続生放送 偏愛ウイーク」という企画で
団地や工場やジャンクションでお馴染みの大山さんと
外蛇口について喋る予定です。

※詳しくはこちらを!

是非ともご覧頂ければ!
よろしくお願いいたします。
posted by ごん助。 at 20:46| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月25日

動画にしてみた。

1月も終わりになろうとしていますが、改めましてあけましておめでとうございます。


去年から外蛇口を撮り始め、Flickrに写真をアップし始めたところ、
最初の3ヶ月間で実に1000枚以上も撮っていることが判明した。
夜な夜なアップをしているのだが、これがまた追いつかない。
そもそも、このブログが追いついていないではないか!
と言われると面目ないのであるが。。。
ちなみにここ

そこで、ちょっと目先を変えるというか息抜きというかと思い
外蛇口画像を延々とスライドショー形式で見る動画を作ってみた。



こちらはyoutubeだが、ニコニコ動画にも同じ題名で投稿しているので、
時間が許せば見て頂けると嬉しい。

そしてそして。
すっかり忘れていたが、「みちくさ学会」というブログにて
月イチで外蛇口コラムを書いている。
twitterで告知したっきりで、こちらに書くのをすっかり忘れていた。


ということで、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
posted by ごん助。 at 22:02| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。