スマートフォン専用ページを表示
外蛇口ドットコム
建物の外に出ている蛇口=外蛇口をひたすら撮るよ!
検索
<<
2013年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
名前:ごん助。
一言:千代田区外神田在住。鉄道とかダムとか工場とかジャンクションとか廃墟とか車載動画とかも好物。高架橋脚ファンクラブ会員No.87。蛇グラーとして外蛇口を蛇グリングしています。日本蛇グリング協会会長。ゆっくりしていってね!!!
別ブログ
ニョロフスキーカンパニー
もどうぞご贔屓に!
葬儀
ケータリング
最近の記事
(04/18)
はじめに。
(01/27)
外蛇口の本の委託販売がはじまります
(10/15)
外蛇口とコンセント
(07/24)
なぜここに?
(10/30)
いつの間にか貯まってた。
カテゴリ
よくいる子
(3)
やんちゃな子
(3)
箱入り娘
(1)
ガテン系
(2)
ソトジャグチモドキ
(1)
フリーダム!
(2)
その他
(9)
過去ログ
2013年01月
(1)
2012年10月
(1)
2012年07月
(1)
2011年10月
(1)
2011年08月
(1)
2011年06月
(3)
2011年01月
(1)
2010年12月
(2)
2010年10月
(1)
2010年08月
(1)
2010年07月
(6)
2010年06月
(1)
商品紹介
<<前の10件
1
2
3
次の10件>>
2010年12月04日
背景が綺麗だと気持ちがいい。
夏に大井川鉄道のビール列車に行った時に見つけた一品。
後ろが壁じゃないので戸惑いながらも、これはこれで気持ちがいい。
「ここに設置しないといけない!」って決まりもないだろうし、
こんな外蛇口が見つかると嬉しいものである。
【関連する記事】
外神田・その2。
向島・その1。
posted by ごん助。 at 23:09|
Comment(0)
|
よくいる子
|
|
2010年12月02日
久々に見たガテン系。
このタイプはなかなか見ないんだよね。
希少価値でステータスなのだ!
ここは物理的に遠くからしか撮れなかったんだけど、
遠くから眺めてみるのもいいかも。
それにしても設置場所が低い!
posted by ごん助。 at 00:31|
Comment(0)
|
ガテン系
|
|
2010年10月05日
ダブルソトジャグチ
みちくさ学会の原稿を書くために画像を眺めていたら、
こんなタイプが出てきた。
よくいる奴がモドキに変化し、さらにやんちゃになっている。
どうしてこうなった!
ということで久々の更新。
外蛇口に飽きた訳ではないので、念のため。
街を歩く度にどんどこ増えていって収拾がつかないのだ。
posted by ごん助。 at 00:19|
Comment(0)
|
フリーダム!
|
|
2010年08月05日
外神田・その2。
至ってシンプルなタイプ。
このタイプはどうやら最近出来た建物に多いように思う。
外蛇口も規格化が進んでいるのだろう。
続きを読む
posted by ごん助。 at 21:37|
Comment(0)
|
よくいる子
|
|
2010年07月28日
外神田・その1。
これ、蛇口が先か草が先かわからない状態にある。
わからないんだけど、どう見ても草に水をやるために
設置したとしか思えないほど、しっくりしている。
どちらも専用なんだと言われたら、納得せざるを得ない。
ジャストフィットすぎる素晴らしい一品。
続きを読む
posted by ごん助。 at 19:02|
Comment(0)
|
やんちゃな子
|
|
2010年07月08日
向島・その6。
外蛇口をタイプ分けした時にどれにも当てはまらない自由な奴らがあって、
「その他」じゃつまらんしなぁ、と思って名付けたのがこのタイプ。
まさにフリーダムな奴らだ。
どうしてこうなった!なものばかりである。
直付けされたやんちゃタイプかと思いきや、微妙に管がついている。
どうして??
でも、そのフリーダムさに痺れる、憧れるゥゥゥゥゥ!!!
続きを読む
posted by ごん助。 at 23:28|
Comment(0)
|
フリーダム!
|
|
2010年07月06日
向島・その5。
外蛇口っぽい気がするんだけど、良く見ると「お前、違うよな!」というやつ。
向島では一つしか見つけることが出来なかった。
形はしっかりと外蛇口ながら、まったく廻せる気配がない。
しかも、塗りまくられてしまっている。
どっかの誰かに「塗ればいいのに!!」と言われたのか、
はたまた最初っから蛇口の仕事を放棄したのかはわかならいが、
とにかく塗られてるったらない。
向島で見つけられなかったタイプとしては、
蛇口の栓が無いのもモドキタイプと言える。
posted by ごん助。 at 22:35|
Comment(0)
|
ソトジャグチモドキ
|
|
2010年07月05日
向島・その4。
工事現場にある仮設タイプを「ガテン系」と名付けたのだが、
いかんせん、このタイプは少ないのが欠点なのだ。
向島を歩いていて見つかったのはわずか3個。
全部で110個あるうちの3個だから、約3%しかない。
消費税が導入された頃のパーセンテージと同等なのだ。
このタイプを見つけると小躍りして喜びたくなるので、
その場に居合わせることになったら、気をつけて頂きたい。
これ、いきなりダブルだよ!!!
素晴らしいじゃない。
続きを読む
posted by ごん助。 at 23:58|
Comment(0)
|
ガテン系
|
|
2010年07月03日
向島・その3。
地面にある蓋を開けないと蛇口本体が出てこないので、
この写真のはいかがなものかとも思うんだけど、
まぁ、そこに蛇口があることは想像できるんだよね。
本体が見えて無いのを有りとするか無しとするかは、
実は僕はまだ明確に出来ていなかったりする。
でも、まぁいいや。
明らかに蛇口がそこにあるのは間違いない!
続きを読む
posted by ごん助。 at 00:26|
Comment(1)
|
箱入り娘
|
|
2010年07月01日
向島・その2。
まぁ、いわゆる壁に直付けになってる蛇口。
本当に唐突についている。
まさに「するどく」付いている。
故障した時が大変なんじゃないかと心配になるんだが、
このやんちゃな感じはとても素晴らしい。
続きを読む
posted by ごん助。 at 22:06|
Comment(0)
|
やんちゃな子
|
|
<<前の10件
1
2
3
次の10件>>